もくじ
初めてでも安心です!能ヶ谷、緑山のピアノ教室はりえ音楽教室の体験レッスンへお越しください^ – ^
こんにちは。新井利枝です♪
りえ音楽教室では体験レッスンの時に、初めてピアノに触れるお子様にも楽しんでもらえるような工夫をたくさんしています。
初めての知らないおうちや知らない先生に、最初来た時には緊張したお顔のお子さんも終わる頃には「楽しかった」と言いながお帰りになります。
レッスンについて 能ケ谷、緑山のピアノ教室
緊張をほぐすために、必ずお渡ししているのは「お手紙」です。
〇〇ちゃん、〇〇君とお名前を書いて、初めましてのご挨拶、一緒に練習できることが私がとても嬉しいこと、そして今日どんなことをするのかを不安になっているお子さまへ簡単に書いてお渡ししています。
少し緊張もほぐれてきたところで初めてピアノに座ります。
お子さまによって体験レッスンの仕方は変えていますが、ある日には
「ピアノには白と黒があるんだよ」
「2つの黒い鍵盤、3つの黒い鍵盤もあるね」のお話から
大きな音や小さな音、高い音、低い音、色んな音を、音源に合わせて鍵盤を弾いて、可愛い動物さんのリズムカードを使ってリズムを叩いたり
「ピアノを弾く時はお指に番号を付けてひくんだよ」
とお指の練習をしてから、大きな文字と大きな音符で書かれたカード式のイラスト楽譜を使って、ひげじいさんを弾きました。
初めてピアノに触れたのに、ひげじいさんを弾けた時の嬉しそうなお顔はとても可愛いです☺️
ほっとしてお椅子から降りてお母様に嬉しそうに思わずぎゅーってしてしまうお子さんもいます。
お通いの生徒さんたちのお子さんからは「先生教え方上手だから楽しく通えています」とよくお褒めの言葉をいただきます。
りえ音楽教室では生徒さんのたちとのコミュニケーションを大切にして、お子さまの成長をサポートするよう心がけています。
もちろん楽しいだけではなく、音符が読めるようになるソルフェージュカードや、綺麗なアレンジの音源に合わせて弾ける教本を使い、音楽の基礎からしっかりとお伝えしていきます。
違う形で何回も何回も出てくるスパイラル方式でピアノ指導は進んでいきますので、出来ない日があっても気にされず安心してください。
ゆっくりでも続けることが何より大切ですので、おうちでもゆったりした気持ちで練習が出来るような環境を整えてあげてほしいです。
体験レッスン受付中です!能ヶ谷、緑山のピアノ教室
ピアノの練習できるお子さんは、学校に入ってもコツコツと丁寧に机に向かう習慣が出来ていますので、是非ピアノを習ってみてください☺️
体験レッスンお待ちしています。